こんにちは!ぶるです。
アフィリエイトを続けているけど売れない・・・商品やサービスを売りたいけどセールスライティングの具体的な記事構成が分からないという悩みで、行き詰っているなら、迷わず手にしてください。
この書籍『10倍売れるWebコピーライティング』は、アフィリエイトを始めたばかりの初心者でも、とても分かりやすく解説されていて、実践できるワークシートなどもあります。
売り方(ランディングページの作り方)を間違えていれば、当然売れるものも売れないという原理原則を、バシッと理解できる書籍。
そして、コピーライティングの書き方はもちろん、キャッチコピーから始まるページ構成も『順番どおり何をどう書いていくのか?』まで解説しています。
つまりは『[keikou]誰がやっても同じ結果になる[/keikou]』という、ある意味驚愕の真実を知らされます。
では、書籍の魅力に触れていきます。
目次
著者はWebマーケティングメディアを運営する『バズ部』
※出典 バズ部
コンテンツや集客、SEOやWordPressなどで分からないことを調べていると、多々検索上位にコンテンツを拝見する『バズ部』。僕自身も、現在進行形で勉強させてもらっていますが、Webマーケティング界では超有名なサイト。
クライアントは主に企業。数々の武勇伝・・いや成功事例をお持ちですね。

半年から1年の短期間で、
検索エンジンから月間100万PVを集める
WEBメディアを作ることができます。
[/col73][/colwrap]
Webマーケティングを中心に、総合的な超エリートを選りすぐりに集まった会社です。
[btn class="zoomin"]コンテンツマーケティング成功事例[/btn]
10倍売れるWebコピーライティング抜粋
実際に、『10倍売れるWebコピーライティング』の魅力ある部分に触れて、少しだけ解説していきます。
セールスにはルールという原理原則がある
コピーライティングで、一番難しいとされるのが『ターゲットユーザーへ、商品やサービスをどう伝えれば売れるのか?』という部分ではないですか?
ここを著者は・・・
『何を言えば』、お客様があなたの商品に興味を持ってくれるか?
『何を言えば』、お客様があなたの商品を欲しいと思ってくれるか?
『何を言えば』、お客様が実際にお金を払って商品を購入してくれるか?
この『何を言えば』という部分まで、実践的に分かりやすく書かれています。
コピーライティング4つのパーツ
具体的に、ランディングページ構成まで分かりやすく解説しています。
1.キャッチコピー
ターゲットユーザーに興味を持ってもらい、次の『ボディーコピー』へ読み進めてもらう役割。
2.ボディーコピー
問題の解決策を示して、商品やサービスを『欲しい』と思ってもらう役割。
3.クロージングコピー
商品を欲しいと思った人に、確実に商品を買ってもらう役割。
4.追伸
斜め読みをする人にも、オファー内容を理解してもらう役割。
この4つのパーツそれぞれが、しっかりとした『役割』を果たしてこそ、売れるコピーライティングが仕上がると解説されており、それぞれのパーツへ『何をどう書けばいいのか?』という、リサーチ方法まで暴露してくれています。
まとめ
伝え忘れましたけど、この書籍はたったの142ページしかありません。
集中して読んでしまえば、約2時間程度で読み終えます。
が、中身はノウハウがギッシリ凝縮されていて、各セッション全て『初心者でも理解できるよう分かりやすく解説』されています。
また、リサーチ編の解説には『ワークシート』が付いていて、そのワークシートへ必要なリサーチを記入していくだけで、[keikou]ランディングページが出来上がってしまう[/keikou]という・・・まさに実践的な内容です。
これからアフィリエイトへ挑戦する人も、アフィリエイトに挑戦しているものの、結果が出ない人には『絶対読んで欲しい1冊』ですね。