free web hit counter

アフィリエイト始め方 Googleツール

アフィリエイトのフリーメールアドレス取得はGmail!登録方法とアドレス追加方法を解説!

更新日:

Googleの回し者かと思われるくらいグーラーなぶるろまんです(笑)

 

どもども。「アフィリのぶる」ことぶるろまんです。

 

本日お伝えしたいのは、アフィリエイトをする上で「コレは準備したい!」というものの1つが、フリーメールアドレスです。

 

このフリーメールアドレスで「どこが一番いいの?」「おすすめは?」と悩まれていませんか?

実際、僕もアフィリエイトを始めた当初は迷いました。そこでOutlookやらYahoo!メールなど、有名どころもひと通り使いました。

 

その僕が群を抜いておすすめするのは、現在も愛用進行中の「Gmail一択!」間違えないですから。

 

ざっくりGmailの良いところ。

  • 無制限でアドレスが作れる!
  • 複数ドメインが持てる!
  • 複数異なるアドレスからの受信も、Gmailの1本のアドレスだけで一括管理できる!

 

もうこれだけで魅力満点じゃないですか?!どうですか??

 

今回は、Gmail登録方法とフリーメールアドレスの追加方法もまとめたので、ぜひ参考にどうぞ。

Sponsored Link

フリーメールアドレスが必要な理由

フリーメールアドレス,必要

なんでフリーメールアドレスが複数必要なのか?まずここを理解しないといけません。

 

アフィリエイトを始めていくと、ホントたくさんのフリーメールアドレス登録が必要になってきます。中でも多く使うものが、ASP登録とメルマガ登録。

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)登録

  • A8.net
  • バリューコマース
  • アフィリエイトB
  • Amazonアソシエイト
  • アクセストレード

・・・2017年現在、ASPは200社以上。200社以上ですよ?!

 

もちろんあなたがアフィリエイトする商品によって、ASPは厳選して利用するのですが、利用=登録することで新着アフィリエイト案件や、アフィリエイト単価アップなどリアルタイムでメール受信が必要になります。

 

メールを受信ということは、そう。フリーメールアドレスが必要なんですよね。

 

メルマガ登録

僕の経験上、メルマガ登録で一番使っていたのは「プロブロガーが発行しているメルマガ」。

 

アフィリエイトは始めて間もない時期、知識をたくさんインプットしていかないといけません。ブログに関したり、アフィリエイトの手順だったり、記事の書き方であったり。

 

こういったインプットをするために、メルマガはたくさん登録しました。

ここでもフリーメールアドレスが必要になりまする。

 

その他

ASPやメルマガの登録以外でも、画像加工サイト登録やSNS(ソーシャルメディア)アカウント取得であったり、WordPress、サーバー、無料ブログ(ameba、FC2など)であったり。

 

サービスを利用するものほとんどに、フリーメールアドレスが必要になります。こういった理由があるので、フリーメールアドレスはたくさん用意するのです。

 

人気他社フリーメールアドレス比較!

Gmail Yahoo! Outlook 比較

フリーメールアドレスが必要なのが理解していただけたところで・・・

なんで「Gmail」がおすすめなのか?というところ。ここを、他社比較で解説していきます。

 

ちなみに、他社といいますけど「Outlook」「Yahoo!」の2社のみです。他にもたくさんフリーメールアドレスを取得できるサービス会社がありますが・・・

ハッキリ言って、総合的なサービスで「勝負になりません」ので省きます。

 

比較対象 Gmail Yahoo! Outlook
サーバ容量 15GB 10GB 無制限
アカウント 無制限 10個まで 1個のみ
添付可能数 最大25MB 最大25MB 最大20MB
広告 なし あり あり

 

比較表を見て、正直どれが一番いいですか?

一番ポイントが高いのは、フリーメールアドレスをたくさん作れる「アカウント取得数」。Gmailは無制限なんですよ?!ホントにいくらでもアドレスを作れますから。

 

一方で、Outlookのサーバ容量無制限というのは、正直魅力的。ただ、不要となったメールは削除して最適化メンテナンスをするだけのことなので、ここだけの魅力であればGmailの勝ちです。

Sponsored Link

Gmailアドレス取得の登録方法

 

魅力満点Gmail!万歳Gmail!OK Gmail!

3拍子揃ったところで、登録方法を解説していきます(笑)

 

ちなみに、既にGoogleアカウントをお持ちでしたら、飛ばして「5」からお読みいただくとスムーズに進められます。

1. Googleアカウントから登録する場合

Googleアカウント作成1

Google検索エンジンで「Google アカウント作成」で検索し、結果表示の「アカウントを作成する」をクリックしましょう。

 

2. 登録に必要事項を入力

Googleアカウント作成2

この画面では、「名前」から「国/地域」までを入力していきます。ここで、「現在のメールアドレス」という箇所は未入力でOK。国はもちろん日本で登録しましょう。

全て入力を終えたら、次のステップへとクリック。

 

3. プライバシーと利用規約

この利用規約は、特別な記載はないので「同意する」をクリックしましょう。

 

4. 登録完了!アドレスはメモを取りましょう!

Googleアカウント作成4

ここでGmailアカウントは登録完了です。カンタンでしたね(笑)

念のため、登録したメールアドレスは控えておいて、次へをクリック。

 

5. Googleアカウントトップページ

Googleアカウント作成6

そうすると、Googleアカウントを取得したので「トップページ」に移動します。

ここで、Gmailマークをクリックして進みます。

 

6. Gmailトップページへ移動

Googleアカウント作成7

Gmailのプロモーション画面に移動し、ここからGmailは使用できる状態になります。

 

Sponsored Link

Gmailフリーメールアドレスの追加方法

 

1. 受信メールアドレスの追加

早速フリーメールアドレスを増やさなくちゃね!

Googleアカウント作成8

まずは、画面右上の「設定アイコン」をクリックして、更に「設定」をクリック。

 

Gmailの設定

すると「アカウントとインポート」というタブをクリックし、「他のメールアドレスを追加」をクリック。

 

2. 希望のフリーメールアドレスを入力

Gmailフリーメールアドレス2

すると新しいタブが開くので、ここでメールアドレスの枠に希望のアドレスを入力して、「次のステップ>>」へをクリック。

※@以降のドメインは変更してはダメ。@前を希望に変更して入力します。

例えば・・・

●●●@Gmail.comを、●●●.ASP@Gmail.comなどに変更。

 

3. 希望のメールアドレスが追加されます

Gmailフリーメールアドレス3

赤枠の部分。メールアドレスがこの部分に追加し、表示されます。カンタンでしょ?

このフリーメールアドレス追加は「無制限」ですから、必要なときにガンガン作れます!

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

Gmailが恐ろしく使い勝手がイイ!と感じてもらえたかなと(笑)

僕も今は、絶賛使用中ですので。

 

パソコン作業の効率化という部分は、アフィリエイトでも非常に重要ですので、お早めにGmailの登録をおすすめします。

 

ではまた!

 

-アフィリエイト始め方, Googleツール
-,

Copyright© アフィリエイトで稼ぐ!初心者の為のノウハウブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.