free web hit counter

アフィリエイト ブランディング

アフィリエイター同士で最新優良な情報を共有しよう!

更新日:

アフィリエイトを開始して間もない初心者の方ほど、「同士」を募っていくことがとても大切です。最新の優良有益な情報を共有していけるからです。

アフィリエイトを始めた動機

今、アフィリエイトビジネスをされている方の「始めた動機」は、それぞれあるかと思います。「ゆくゆく生計を立てたい」「家計の足しにしたい」「将来的に独立して起業したい」「会社を退職、稼ぐために始めた」などなど。

どういった理由であれ、アフィリエイトというと「1人でコツコツ作業して頑張る」というイメージがありますよね。

というのは、アフィリエイトをする上で「わざわざパートナーと会う機会がない」ことが、結果このようなイメージになっている部分もあるように思います。

 

稼いでいるアフィリエイターは仲間が多い

トップアフィリエイターとまではいかなくても、十分生計を立てられる収入のある「セミプロアフィリエイター」さんたちは、実際仲間が多く、常にコミュニケーションを取るという傾向があります。

この同じアフィリエイターと知り合うきっかけで強いのは、トップアフィリエイターも参加されている各地域やASP公式で講じられている「セミナー」です。

 

セミナーには、プロから初心者レベルの方まで幅広く参加されますし、「情報共有」という部分では、100%と言って良いくらい皆さんアンテナを張っているはずですから。

また、初心者の方や経験の少ない方などは、プロレベルのアフィリエイターと知り合う大切なきっかけにもなります。訳の分からない状態のまま、ただひたすら記事を書いていたり、方向性に「?」であれば、そこに全力投球出来る人はいないと思います。

更には、アフィリエイトには「説明書」が必要です。始め方、進め方、マインドコントロール方法、オススメのブログ構築方法など。

 

この説明書の解説をWebで検索~吸収することは、とても大切ですし、重要な作業です。ただ、「1人」という環境であると、その説明書解説の情報が「正しいのか、間違っているのか」を自分自身で判断せざるを得ない部分。ここは重要です。

また、コミュニケーション出来る相手が居れば、単純に知識が「2倍」ですし、都度発生するトラブルなども聞くことが出来るんですから。

 

情報交換はアフィリエイト報酬への「高速道路」

初心者の方ほど「情報」というのは、一番肝になる重要なものです。この情報は、Web上でもたくさん出回っていますし、調べれば解決できるのでは?と思いますよね。

ただこの情報、同じキーワードで検索すればたくさんのブログやサイトが説明しています。ではその情報、正しいの?誤り?という部分の判断は、1人であれば「自分自身」しかいません。パートナーや同士がいれば、もっと掘り下げた情報をくれる方もいたり、「その情報、間違ってるよ!」とアドバイスをくれることもあります。

こういった部分でも、パートナーという存在は「大きな存在」になります。

 

ではアフィリエイト報酬情報という部分。この知識も、あなた1人だけで試行錯誤して大きく稼げるほど、アフィリエイトビジネスは甘くありません。

色々とノウハウを積み上げていく過程に、色々な方達と知り合い、情報交換をして都度軌道修正を繰り返していき、プロと認められるほどの収入にたどり着いています。

こちらの図がわかり易いかなと思い、作ってみましたので参考にしてみて下さい。

ちょっと見づらいですかな・・・^^;

このようなスパイラル構造にあることを理解しておくだけでも、今後のアフィリエイトに対する方向性を大きく変えてくれるはずです。

スポンサーリンク

-アフィリエイト, ブランディング
-

Copyright© アフィリエイトで稼ぐ!初心者の為のノウハウブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.