指定したキーワードに、一括してリンクを自動で貼ってくれる便利な方法ないかな・・と、ココへたどり着きましたね。正解です(笑)
今日ご紹介するのは、
記事ごとにリンクを貼りたいキーワードへ、
作業時間の短縮化はもちろん、大きく3つのメリットがあります。
・いつでもどの記事からも一定キーワードからアフィリリンクへアクセスできる
・訪問者の滞在時間が長くなる(SEO観点でブログの評価アップ)
また、設定もシンプルで簡単!使い勝手がイイ。
では詳しくご紹介していきましょう!
「Internal Link Building」インストール手順
1.WordPressメニューのプラグインより、新規追加をクリック。
2.プラグイン名の検索窓で「Internal Link Building」と入力。するとプラグイン「Internal Link Building」が表示されますので、『今すぐインストール』でインストールします。
インストール後、『有効化』を忘れずに。
「Internal Link Building」設定方法
1.インストールが完了すれば、WordPressメニューに「Internal Linking」というカテゴリが追加されていますね。
2.すると、下の画像にある「clicking here」というリンクをクリックします。
3.すると、「ADD LINK」という設定画面に移ります。ここで、自動リンクのキーワード、リンク先URL、自動リンク数を設定できます。
最後に「ADD INTERNAL LINK」をクリックして完了。
まとめ
いかがでした?簡単すぎるでしょ?(笑)
ちょっとここで、冒頭でお話した3つのメリットを少し話します。
1つ目の内部リンク強化。これは、ブログ内のコンテンツで『このキーワードならこのコンテンツを読んで欲しい!』というページtoページ、つまり離脱を防ぎながらPVも上がるっていう、まさに一石二鳥なメリット。
もう1つのアフィリエイトリンク。これも、●●という一定のキーワードへランディングページに飛ぶリンクを貼れば?成約率アップもあれば、PVも上がり、検索上位も上がる。一石三鳥!
最後の滞在時間アップ。自動リンクをぐるぐる回れば?必然的に滞在時間は長くなりますよね。
シンプルで簡単設定なプラグイン「Internal Link Building」。
ぜひ活用してくださいね!
ではでは(=^ー^)ノ