深夜~早朝にかけての記事投稿が一番落ち着くぶるろまんです(笑)
今あなたがブログで上げているのは、50記事?100記事?それとも15
僕の率直な意見としては、200記事を書いても見えない解析はある
そんな中で、『アクセス数が足りない…』『PVが上がらない…』
だって記事数が足りないんだもん。
だから初心者こそ『[keikou]とに書く![/keikou]』
記事を積み上げていけば、大きく5つメリットがあります。
1. ライティング力が上がる
2. ドメイン力が上がる
3. キーワードSEO対策になる
4. 文字を書くスピードが上がる1(タイピング力up)
5. 文字を書くスピードが上がる2(思考力up)
まだまだメリットはたくさんありますよ。
ブログは『[keikou]コンテンツが命[/keikou]』という事を、
コンテンツ無くしてブログは成り立たず、Web価値も上がって
とにかく書く!
今日から『[keikou]とに書く![/keikou]』を実践していきましょう!
初心者がとに書く!をする理由
とに書く!って言っても、
実際、僕も100記事を書き上げてからは2,000文字~4,0
でも、でもですよ?そもそも文字数が多くても、
僕は本業ありきのブロガーですけど、文字数や文章力、
・更新頻度が落ちる
・文章を書き上げる時間が異常に掛かる
・ヘタな期待が結果にならないとテンションがガタ落ちする
こういったデメリットがあるわけです。
なので、
とに書く!をすることで、文章力(訴求力、接続語、文章構成)が上がっていきます。
このスキルを身につけてから、数千文字数規模のコンテンツを書く。
検索上位表示するコンテンツ、
とに書く習慣を身につけるには?
記事を書きまくる!っていうのは分かったけど、
基本は、『[keikou]毎日[/keikou]』です。
「はい~出来ません!」って思いました…よね?
でもどうですか?
1,000文字足らずの記事だったらかけませんか?
今日考えたこと、思ったこと、こうした方が良い、逆に悪いこと。
こうした内容のものであれば、書けますよね?
ただ、日記ではダメです。
話を戻しますけど、毎日書くには『隙間時間』
本業があるあなたなら、
この時間に記事のネタを考えたり、文記事構成を考えたりします。
そこで、一気に記事を書き上げるのは『[keikou]早朝[/keikou]』です。なぜか?
誰にも邪魔されることなく、集中できる時間だから。
1. 隙間時間を有効に使う。
2. 早朝に記事を書き上げて仕上げる。
参考にしてみてください。おすすめです。
まずは1ヶ月がむしゃらに『とに書く!』
毎日記事を書き上げていけば、1ヶ月で30記事。
30記事って大したことないと思いますか?とんでもない!
あなたが思っている以上に、記事を書くスキルが上がります。
これこそ、あなた自身の『[keikou]自信[/keikou]』に繋がる大きな経験になります。
まずは1ヶ月!
騙されたと思って試してみてください。ビックリしますよ(笑)
まとめ
今回は…
・とに書く!をする理由
・毎日記事を書く
・隙間時間と早朝を有効に使う
と、お話してきました。
でも、理解は出来でも『実行する』のはあなた自身ですよね?
やろう!と振るい立つか!?
いや…今日は疲れたし、明日に…となるか?
最後のジャッジは『自分』です。
僕がブログを始めたきっかけというのは、
同じようにあなたも『成功したい!』って考えているなら、
それで良いじゃないですか?
まずはやってみましょう!
僕も、『[keikou]今日から毎日記事を書く![/keikou]』をやっていきます。
成功を手にしたいからこそ。
頑張りましょう!!