アフィリエイトのブログって、どうやって作っていこうか・・とパソコン前で基本的な段階で悩んだことありませんか?僕は、このことしょっちゅう悩んでいて経験済です(笑
そんなアフィリエイト初心者の方に、ブログの方向性が途中でブレないようにする手法を"3つ"ご紹介したく、この記事をかきました。
アフィリエイトは、"正しい方法で、方向性がブレない"ということが、非常に重要になってきます。
いろいろWebで「アフィリエイトとは」というようなキーワードで、教養を高めるために回遊された人は、分かるかと思いますが・・・
間違えた道に入り込んで、奥まで進んで行くと?
アフィリエイトとして稼ぐことが、非常に困難で、更にその先も困難が続きます。道が違うんですから。
「ダメだなこりゃ・・・や~めた!!」なんて結末が、待ち受ける可能性が、グンッ!と上がります。
すみません・・決して脅しているわけでなく、今現在のアフィリエイター事情の「1つの事実」に基づいた事例なんです。悲しいことに。
このようにならない為にも、しっかりと"正しい方法で、方向性がブレない"ブログを作っていきましょう!
誰でも理解できるし、行動できることなので、難しい事はないです。
では、本題に入りましょう!
あなたに合ったアフィリエイト方向性
アフィリエイトブログは、コンテンツ記事で成り立っていますよね。
そのコンテンツを、どういった"軸"の方向性にしていくか?というところに、焦点を置いて考えていきましょう。
そのポイントには、大きく3つの方法があります。
- 商品ジャンルを軸にするアフィリエイト。
- 自分自身を軸にしたアフィリエイト。
- 最後は、トレンドや話題を軸にしたアフィリエイト。
これらの中で、あなたの方向性に合った軸を選択していきましょう!
それぞれ、方法について詳しくお伝えします。
商品のジャンルを"軸"にするアフィリエイト方法
この軸は、広告したい商品のジャンルを中心にブログを構築していきます。
進め方は、イメージとしたピラミッドの頂点から、大分類 → 中分類 → 小分類とカテゴリーを分ける。一番下の小分類に行くにつれ、関連商品を増やしていくというイメージです。
なので、大分類は「一つの商品ジャンルに絞る」ことです。
例えば・・・下の図を参照してみて下さい。
大分類は「Apple商品」としたジャンルで、関連商品は中分類~小分類に移るほど、さらに細かくリストアップしていることがわかると思います。(図が汚くてすみません。。)
一番の軸が"Apple商品"にし、その他中分類~小分類の関連商品をアフィリエイトするということです。
ひとつ僕の経験をお話します。商品レビューする記事は、メリット・デメリットを始め、実際に使用した感想や口コミ、データ(需要している年齢層や性別、販売数など)を、情報という情報をたくさん収集して、その商品に興味や情報を求めている訪問者が、「?」となるネタ漏れが無いように、ギッシリ!と積めた情報で作るといいです。
自分自身が"軸"となるアフィリエイト方法
自分自身が軸になる方法です。
どういうことか簡単にいうと、"あなたがコンテンツ"なんです。
ジャンルを問わず、あらゆる情報やモノ、あなたが経験したこと、考え方、思ったこと、嬉しくなったこと、興味があること、お役立ち情報などを記事にしていきます。
この方法は、記事に「特定するジャンルがない」という点。ここが大きな特徴ですね。
ですが!
ある大きなテーマは、決めることは必要です。例えば・・・
- 恋愛がテーマ ・・・ 婚活、合コン、恋愛体験、デートスポットなど
- ダイエットがテーマ ・・・ おすすめジム、自宅トレーニング方法、ダイエットレポートなど
- 子育てがテーマ ・・・ 育児レポート、ベビーカーレビュー、お出掛けスポットなど
- 結婚式がテーマ ・・・ 予算レポート、おすすめ式場、結婚式レポートなど
- お城がテーマ ・・・ お城の由来、お城レポート、お城へのアクセス方法など
- ビジネス書籍がテーマ ・・・ 資産運用書籍、貯金術書籍、管理術書籍など読んだ感想も含め
- 中古車がテーマ ・・・ 自分でできるメンテナンス方法、中古車相場、試乗レポートなど
- ガーデニングがテーマ ・・・ 各植物・花のメンテナンス、ガーデニング例、おすすめ肥料など
- コーヒーがテーマ ・・・ 豆の由来、コーヒー効能、味レポート、コーヒーサーバなど
- プリンターがテーマ ・・・ 機器スペック、印刷した画像レポート、機種紹介など
ザーッと挙げてみました!ちなみに、上5テーマは「考え方・思ったこと・嬉しい」などのあなた主体の意見を中心に記事になるテーマ。下5テーマは「体験レポート・お役立ち情報」などが盛り込まれた記事になるテーマです。
この方法は、あらかじめ、ある程度の知識や経験や興味があることがテーマになるので、ある意味「あなたの得意分野」になります。そして、記事には"情熱"も必要ですね!
話題(トレンドや旬)を"軸"にしたアフィリエイト方法
この方法は、ありとあらゆる世界(世界的、全国的、社会的、WebやSNSなどのメディア上)で、トレンドとなっている情報を記事で発信するものです。
アフィリエイトで言えば、初心者が稼げるアフィリエイトASPに登録!厳選おすすめプロバイダ!で紹介したASPも、もちろん有効です。
が!Cookie(クッキー)が有効な「Googleアドセンス」、「Amazonアソシエスト」や「楽天アフィリエイト」などが、更に有効です。
豆知識:Cookie(クッキー)
あなたがアクセスした先のページが、あなたのパソコンのHDDで一定時間保存されること。
ちなみに、Amazonアソシエストは「24時間」、楽天アフィリエイトは「30日間」の間、アクセスしてから保存され、広告に表示されます。
では本題です。
トレンドは、とにかく「新鮮な新着情報」が命です。また、数ヶ月先の未来情報も有効ですね。
基本的な新着情報収集として、例えば「テレビ番組」がありますよね?この番組表から、"特集!ドイツの有名パティシエ●●さんのスウィーツが世界的大ヒット!"という番組が数日先に放映される予定があるとします。
!!!
この情報を、これでもか!と言わんばかりに調べ上げて記事特集!
・・・
いざ番組が始まった・・終わってからの急上昇キーワードに化けます。事前に記事を書いたあなたのページに、アクセスが集中。そこへ、このスウィーツの広告を貼っていたとします。もうお分かりですね?
ちなみに、新着情報(トレンド)を調べるには、ここを参考にしてみるといいですよ。
この他にも、スマホなどでは「情報アプリ」で、鬼太郎レベルのアンテナをたてることもできます。
- トクニュー ・・・ 記事を読むと、ポイントが貯まる
- Yahoo!JAPAN ・・・ 興味ある記事だけをセグメントできる
- エキサイトニュース ・・・ 記事ランキングで注目度がわかる
まとめ
アフィリエイトのブログを始める前に、この3つのどれか"あなた自身に合った方法"を選ぶことが、重要なポイントです。
方法を「よし!これだ!!」と決める=方向性が定まるので、途中でブレることはないと考えています。
ちなみに、僕のタイプは「2」で、"アフィリエイト"という大きなテーマに、初心者や稼ぐ、ノウハウ、ブログというタイトルキーワードに関連して、WordPressやGoogleアナリティクス、Google Chrome、ASPという、もっと細かな関連記事をあなたに発信しています。
アフィリエイトを、ぜひ一緒に成功させましょう!