記事を早く書く!すごく魅力的なスキル。でもこの裏をのぞくと、"とても基本的なこと"で、記事を書く前の事前準備をしっかり行なうということです。おさらいしてみましょう!
準備なしで記事を書こうとすると・・・
さぁ記事を書くぞ!っとやる気満々でパソコンに立ちはだかります。ある程度の記事のテーマをふんわりイメージして。
■ テーマは決まったものの、切り口をどうしようか・・
■ 記事を書いている途中で情報をあちこち調べ始める
はいっ!OUT!!(笑ってはいけないではないですよw)
冗談はさておき、もうお分かりですね?ふんわりイメージだけで記事を早く書けるはずがありません。そしてこの状態は、記事を書く初心者に限らず経験者でもこうなりますから。
事前準備をしっかり整えましょうね!
事前準備、すなわち記事は設計図と一緒です。
建物に設計図なしで建てれるわけないですよね?頑丈でオシャレでしっかりとした建物を建てる。本質はここにありますから、記事を書く前に必ず設計図を作りましょう。
設計図の組み立て方チャート





まとめ
どの世界でも、"準備8割本番2割"といいます。記事を作り上げることも、全くその通りです。準備なくして良質な記事は書けませんね。
PS
読者から「OUT!!」なんて言われて、おしりは叩かれないようにしましょう!(笑)