free web hit counter

アフィリエイトノウハウ カスタマイズ ASP

カエレバ・ヨメレバ・トマレバの使い方からカスタマイズまで完全解説!

更新日:

今日も爽やかな朝日を迎えながらブログに精を出すぶるろまんです(笑)

 

突然ですが・・・

今回、お悩み相談室からこんな悩みと望みの意見がありました。

 

1. アフィリエイト広告を探す手間を「時短」したい!

2. アフィリエイト広告をもっと「オシャレにカスタマイズ」したい!

という内容のもの。

 

あなたも実際のところ・・・

1. アフィリエイト広告の商品を探したり、商品リンクを作ったりする時間に、正直かなり無駄を感じていませんか?

2. アフィリエイト広告は、ただのテキストリンクじゃ物足りなくて、もっとオシャレにカスタマイズしたい!って正直思っていませんか?

・・・

思っているあなたは「正直者」です(笑)

 

今回お伝えしたいテーマは、ズバリ!

 

  • アフィリエイト作業の時短効率化!
  • オシャレ広告で成約率アップ!

 

というプロジェクトでお届けしていきます。

この2点を改善するだけで、更にアフィリエイトが楽しくなります!

 

では本題に入っていきましょ。

Sponsored Link

そもそもカエレバ、ヨメレバ、トマレバってなに?

 

名前を聞いただけでは、「なんのこっちゃ」って思われますよね。

実は・・・アフィリエイトをする上で、もっのすごく超便利なんですよ!

 

こちらのブログパーツ、わかったブログを運営されている"かん吉さん"が開発されたもの。とにかくめちゃくちゃ便利!

 

何が便利かと言うと・・・

アフィリエイトしたい商品を複数のASPから探し出して、広告にしてくれる!

ってこと。すごくないですか??

 

あなたが、いちいちひとつずつASPから商品を探し出さなくても、複数のASPから自動でリストアップしてくれるってこと!コレって、実はものすごく「作業効率良く時短」になります。

 

実際のアフィリエイト広告で、分かりやすく解説すると・・・

例えばAmazonアソシエイトで、アフィリエイト商品バナーを作りました。

コレ、Amazonアソシエイトで作ったアフィリエイト広告。もちろん購入先はAmazonアソシエイト経由だけですね。

 

では、「ヨメレバ」というブログパーツを使って広告バナーを作ると・・・

このように、Amazon以外にも「Kindle」「楽天ブックス」「楽天kobo」「7net」の4店からも購入できます。

 

何のメリットがあるかというと・・・

  • 書籍ではなくて、電子書籍で購入したい!=Kindle
  • 購入先は楽天ポイントが貯まるから、楽天がイイ!=楽天ブックス、楽天kobo

という風に、購入者側の選択肢が増えることで「成約率」は確実に上がりますよね。

 

では、残りの「カエレバ」と「トマレバ」。もう勘のイイあなたはお分かりですね?

  • カエレバ・・・主に物販商品全般を取り扱う広告を作る
  • ヨメレバ・・・主に書籍、電子書籍など本類を取り扱う広告を作る
  • トマレバ・・・宿泊をするホテルや紹介サイト(じゃらんなど)を取り扱う広告を作る

 

このように、アフィリエイトする「モノ」によって使い分けることができます。

 

カンタンにまとめると・・・

カエレバ・ヨメレバ・トマレバ

 1. 複数のASPより、アフィリエイト商品を自動でリストアップして広告を作れる。
 2. 物販、書籍、宿泊の3ジャンルそれぞれ特化した広告を作れる。

 

こんな便利なブログパーツなんです。

この後で、分かりやすく使い方を解説していきます。

Sponsored Link

カエレバ・ヨメレバ・トマレバの使い方

 

1. カエレバのサイトへアクセスして「ユーザーデーター入力」

カエレバ・・・http://kaereba.com/

 

まず、上のURLからカエレバにアクセスしましょう。

アクセスしてしばらく下へページダウンしていくと、「ユーザーデーター入力」という箇所があります。

画像にある「赤色枠」の部分は、あなたのアフィリエイトIDを認識する英数字を入力。

画像にある「黄色枠」の部分は、ASP名。より多く広告にショップを載せたい場合には、まずこのASPを登録しておきましょう。

そして「青色枠」の部分。ここは、黄色枠のASP内にあるショップ名です。

 

例えば、アマゾンを見てください。

黄色枠下段に「もしも」とありますね?これは、もしもアフィリエイトというASPを指しています。

このASP内でアマゾンが取り扱っている商品を、アフィリエイトIDの認識によって自動で商品をリストアップしてくれます。

 

もっと言うと、青色枠に「Yahoo!ショッピング」がありますね。その右側はバリュコマ(バリューコマース)というASP名があります。

この欄の一番右側に、あなたのアフィリエイトIDを入力しておくことで、バリューコマース内にあるYahoo!ショッピングで取り扱っている商品を、自動でリストアップしてくれるという仕組み。

 

この中にある、ASP全てアフィリエイトIDを発行する必要は、もちろんありません。あなたが「ここで売りたい!」というASPだけ登録しておきましょう!・・・入力後、最後の「保存」を忘れずに!

ココ保存しておくと、他の「ヨメレバ」「トマレバ」にもリンクして反映されるので便利!

 

2. ブックマークレットを利用しよう!

手順1で保存をしたら、この保存状態のままでブックマークができます。

先ほどの手順1で入力したページに、利用方法という場所があり、そこに「ブックマークレット」というテキストリンクがあります。

この画像の説明通り、リンクにマウスを合わせてドラッグしてツールバーなどに追加しておきましょう。

 

 

3. アフィリエイト商品を検索してみる!

ではアフィリエイト広告を作ってみましょう。

 

まずアフィリエイト商品を検索。

ページトップにある、書籍キーワードという検索窓で書籍名を検索。

今回は、僕の大好物「伝え方が9割」と入力して検索してみました。すると・・・

 

検索結果、85件!「えっ?!そんな種類あるか?!」と思いましたが、この2ページ目以降は全く違う商品でした(笑)書籍ワードの類似商品までリストアップしてくれるようです。

 

では、このリストからお目当ての商品を見つけたら、「ブログパーツを作る」をクリックしてみましょう。

 

4. アフィリエイト広告完成!

ブログパーツ生成というページに飛んできます。

ここでは、いろんな設定で広告をカスタマイズできますが、rel=という箇所。ここは「nofollow」にして、その他は基本的にデフォルト(初期状態)でいいと思います。

更に赤枠部分。ココは、チェックしたショップのみが広告に表示される選択部分。

青枠部分は、その上にある広告一式を表示させるHTML。これを、ブログ記事に貼れば完了。きちんとテキストタブに切り替えてから貼ってね!

 

カエレバ、トマレバもほぼ同じ方法でアフィリエイト広告を作ることができます。

気になる商品は、早めにチェックしておきましょう。

Sponsored Link

カエレバ、ヨメレバ、トマレバの広告をオシャレにカスタマイズ!

 

今までの解説で、使い方と記事へ掲載する方法が分かりましたね。

では次に、どうせなら広告を「オシャレにしようぜ!」という方法もお伝えします!

 

若干CSSをカスタマイズするのですが、やり方はカンタン!

カンタンな方法でしかお伝えしませんので、どうぞご安心を(笑)

 

1. WordPressプラグイン『Simple Custom CSS』をインストール

テーマ編集からCSSをイジるって、怖いですよね・・;イジらない方法があるんです。

 

まずプラグインの新規追加から、Simple Custom CSSと検索。

すると、そのままの名前「Simple Custom CSS」というプラグインがあるので、コレを今すぐインストールをして有効化しましょう。

 

2. カスタムでCSSを記述する画面へ

有効化すると、ダッシュボードから「外観」 → 「カスタム CSS」というカテゴリーが追加されるので、ここをクリック。

 

3. カスタム CSS記述画面

次に、「Simple Custom CSS」というCSSを記述する画面に切り替わります。

 

4. CSSを記述する

ここへカスタマイズしたいCSSを記述するのですが、デザインはいろいろパターンがあるのでご紹介しておきますね。

 

Ⅰ. 僕が一番お気に入りのデザイン

すごくシンプルできれい!白を基調にしているところが好きです!

 

こちらは、RoughLog(ラフログ)さんのブログを参考にさせていただきました。

 

Ⅱ. ポントピさんデザイン

こちらも個人的に好きです。やっぱり白やわ!

 

Ⅲ. くらしにのらりさん

着色しているのもいい感じですね。

 

もっと他にも、デザイン情報を提供しているサイトはたくさんあります。

「カエレバ、ヨメレバ、トマレバ CSS カスタマイズ」などで検索してみるといいですよ!

 

まとめ

 

いかがでした?カエレバ、ヨメレバ、トマレバ。

 

まずアフィリエイト商品を各ASPごとで探すって時間が、かなり省ける!というメリットが大きい。

ただ、カエレバ、ヨメレバ、トマレバで取り扱っていないASPはあります。

 

ここは探さないといけないけど、Amazon、楽天、A8、バリューコマースなど大手ASPは取り扱っているので、大概の商品は見つかると思います。

 

またまた僕とアフィリエイト生活を、一緒にエンジョイしましょ!!

 

-アフィリエイトノウハウ, カスタマイズ, ASP
-

Copyright© アフィリエイトで稼ぐ!初心者の為のノウハウブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.