free web hit counter

画像編集/加工

手軽で簡単にオシャレな似顔絵作成アプリ"MINE"

更新日:

会話形式の記事で登場するキャラって、結構多く欲しくありませんか?

 

この記事は、ブログで会話形式の記事を書いているあなたにおすすめのアプリ!をご紹介します。

 

出来上がりはオシャレなので、各SNSアイコンとしても活用できますよ。

このアプリ、特徴を簡単に言うと・・・

1.手軽に作れる(手順が少ない)

2.簡単(難しい操作は一切なし)

3.結構リアルな出来上がり

4.顔だけというシンプルさ

5.オシャレ系

といったところでしょうか。

 

イラスト系は、人によって結構好みが分かれる部分ですが、このアプリはシンプルな似顔絵に仕上がるので、気に入ってもらえると思います^^

 

この似顔絵で設定できるパーツ

 

パーツもシンプルな作りですが、豊富に揃えています。では実際に画像を参考に説明していきます。

 

完成まで14工程で出来上がってしまいます。似顔絵のイメージが出来ていれば、更に早く作れそうですね♪ちなみに、パーツによって広くしたり狭くしたりと調整できるものも多くあります。より本物志向にも作れますね。

 

サンプル似顔絵集

 

あくまで僕のイメージで作ったので、イメージ違いでしたらスルーして下さい(笑

 

SEO太郎
WordPressのSEO設定は、僕にお任せを!
スポーツマン次郎
最近100m8.9秒だったんだけど、もしかして東京オリンピック出れる?
ホステスママ美麗
六本木クラブママNo.1の美麗よ♪ よろしくね^^
歌舞伎町No.1ホストAKIRA
世の中の女という女は、全員口説き落とせるぜ!

このように会話キャラを作って会話形式の記事にすると、より感情が伝わる内容に!

 

ちなみに記事に会話形式を挿入する方法は、「speech bubble」というWordPressのプラグインをインストールします。

 

詳しくは、僕のスペシャル参考人「MJ」さんの記事をご覧になってください。

参考:WordPressの吹き出しプラグインSpeechBubbleで会話形式のブログコンテンツが作れる!

動画:WordPressプラグイン「Speech Bubble」で好きなアイコンを設定する方法

 

 

”MINE”アプリインストール方法

 

こちらはすごく簡単。アプリはまだApple store(iOS)でのみ対応しています。

 

Apple storeを立ち上げ、「mine」とピンポイント検索。すると・・・

この画像にアプリが表示されます。これが「MINE」です。

 

まとめ

 

こちらのアプリMINEは、まだアンドロイドアプリ、パソコンには対応していない部分が不便です。

 

また、各パーツのバリエーションが若干少ないようにも感じます。ここは今後で増えていくことを期待しています。

 

何はともあれ、手軽さや簡単に作れるなど総合的には優秀なアプリです。ぜひお試しされることをおすすめします^^

-画像編集/加工
-

Copyright© アフィリエイトで稼ぐ!初心者の為のノウハウブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.