free web hit counter

カスタマイズ ブランディング ブログ WordPress

WordPressのテーマカスタマイズが初心者でも超簡単!ELEPHANT2の魅力に迫る!

更新日:

WordPressテーマのカスタマイズにハマリまくった苦い経験があるぶるろまんです(笑)

 

僕の後悔した経験から問います。

WordPressのテーマをカスタマイズ、まだ時間を掛け続けますか?

 

大丈夫。ブログデザインにそこまで読者は気にしてません

結局テーマのカスタマイズって、自己満足でしかないんですよね

 

プロフェッショナルデザイナーさんくらいでないと、読者は『ほうぅ~』くらいの感動しかないです。

仮にキレのあるブログデザインで『カッコイイブログだったな!』って感じても、また来てくれる要因にはなりません。これは、あなたもブログを訪問しているなら分かりますよね。

 

一番大切なのは、ブログの本質にあたる『コンテンツ』です。読者はコンテンツ目的で、あなたのブログに来てくれます。何度も足を運んでくれます。

 

どんなに斬新!クール!POP!インパクトあるブログデザインでも、その中身にあるコンテンツが空っぽだったり、少なかったら?読者は来ませんし、来てもすぐブログから離脱って流れが目に見えます。

 

だったら・・・

コンテンツに集中できるように、カスタマイズの知識がない初心者でも、簡単でめちゃカッコイイテーマに変えればいいよねってこと。

 

今回そんな初心者でも、超簡単にカスタマイズできるハイクオリティーなWordPressテーマを1つ紹介していきます。

 

大事なのでもう一回言います。

 

WordPressテーマのカスタマイズに没頭するより、コンテンツを量産せよ!です。

 

WordPressテーマのカスタマイズよりコンテンツを重視する理由

ブログコンテンツ

僕がCSSなどのカスタマイズ知識に乏しいブログ走りたての頃、こうでした・・・

 

『single phpのココとココの間に・・えい!・・変わらんやん!』

ウィジェットの見出し色を変えたく、あちこち調べた挙句『分からん!』

ブログトップページの背景色を変えようとしたら・・・『真っ黒やん・・・』

『見出しフォントのサイズを変えるぞ!・・・消えてるし・・・!』

ソーシャルアイコンの●●を追加したいけど・・ムリ!

 

こんなです・・・;(一部根性なし!)

 

それでも諦めきれずに『有料でカスタマイズしてくれ!』とココナラに走ってまで、カスタマイズ依頼する(笑;)使った金額・・3万円強くらい。。。当時は満足だったわけです。

 

そんなにカスタマイズに没頭して、コンテンツに集中できなかった期間どうなったか?

 

ブログへのアクセスがパッタリ↓。もちろんコンテンツのPVもパッタリ↓。しかも『何で来てくれへんのや~!』なんて分かりきったことで悩む始末。

 

思うようにカスタマイズできた部分があったものの、ブログへのアクセスやPVが伸びてこないというダメージの方が大きく、危うくブログをやめようか・・・とまでモチベーションが下がりました。

 

ブログを成長させるのは、カスタマイズではなくコンテンツですからね!間違いなく!

 

それからカスタマイズは一切せず、コンテンツ作りに躍起になってとにかく書きまくり!

でも、やっぱりどこかで『カッコイイWordPressテーマが欲しい!』って思っていた矢先・・・

 

えっ・・えっ!?・・これめっちゃカッコエエ!!

まさに『一目惚れ』ってヤツでした。

 

WordPressテーマ 『ELEPHANT』との出会い

Wordpressテーマelephant

2017年 3月のこと。

僕はブログマーケッターJUNICHIを運営、BMS(ブログマーケティングスクール)のトップである、松原 潤一さんのブログを、毎日のように勉強に励む為に拝見していました。

そんなある日、潤一さんがBMS(ブログマーケティングスクール)で・・・

 

松原潤一
WordPressテーマ ELEPHANTの販売を開始します!

と突然のお知らせが!

 

『なんの事やろか…』と気になりながら、そのテーマを拝見してみる。

 

実はこの時、散々テーマをCSSカスタマイズしておきながら、しっくりこない時期でもあった…

補足
テーマのカスタマイズって、ある意味『依存』的なものがあって、イジってもイジっても納得いかずにエンドレス・・・な部分がありますので要注意!!

 

 

そのテーマ、『ELEPHANT』はというと・・・インパクト大!!

でいて、『めっちゃカッコイイテーマや!!』って、本気で思いました。

 

サンプルページをご覧になってください。
ちなみに、現在ELEPHANTは終売しており『ELEPHANT2』になっております(さらにパワーアップバージョン!)

[btn]ELEPHANT2
サンプルページ
[/btn]

 

欲しい・・・やべ欲しいな・・・・絶対欲しい!!

 

購入を決断させた一番の理由。それは・・・

初心者でも細かいカスタマイズが簡単にできる、かっちょいいテーマ』だったこと。

 

で、購入後。

初心者ブロガーであった僕に、めっちゃピッタリ!というか『神テーマ』であった!ということは、言うまでもなく。その中身とは!?早く知りたいならWordPressテーマ 『ELEPHANT』の魅力へ!

 

次はWordPressテーマのカスタマイズで、数々の経験したことを『初心者あるある形式』で解説するよ。

[btn]ELEPHANT2
詳しく見てみる
[/btn]

WordPressテーマカスタマイズの初心者あるある

カスタマイズ初心者あるある

WordPressテーマのカスタマイズって、テーマ編集の『CSSカスタマイズ』がイジれないと、まず理想どおりにいかないことが多いです。

そのCSSカスタマイズ、僕は見事にチンプンカンプンだったわけです・・;

 

そこで僕が経験したこと、初心者にあるであろうケースを見てみましょう。

 

テーマ編集のCSS、どこに記述すればいいのか分からない!

こんなやつ↓

[aside type="sky"]

CSS[/aside]

style.cssやsingle.phpなどのテンプレートファイルへ、ご丁寧に『●●というところから▲▲の間に■■を記述しましょう』という記事を見ても、結局見つからなかったり、変わらなかったり。挙句に無かったり・・。

もう、、、誰かあぁぁ!!本気で教えてくれっ!!!ってなるんです…。

 

使っているテーマのカスタマイズ解説記事が少ない!専門誌がない!

コレ、絶対ありますよね?

このあるある、僕はイヤっ!って言うほどGoogle先生や超大きい書店を探しても探しても・・・
ない、ないんぐおぉ!!

ってなりました(苦笑;)

 

テーマ開発者も分からず、問い合わせもできない。もちろん専門誌などもなし!

この時ばかりは、Google先生を心底恨みました・・(笑)

 

子テーマを作ろう!・・・分かるかっっ!!

WordPressテーマには、1つのテーマに『親テーマ』と『子テーマ』がセットであります。

親テーマへ直接CSSカスタマイズすると、テーマ更新をした場合に全て消えてしまうんです。

ので、ファイル転送ソフトで有名な『FFFTP』や『FileZilla』をダウンロードして、子テーマを作るわけです。現在は使用できますが、当時は相当な時間を要しても結局使えず・・。

 

有料テーマを購入したら徹底したカスタマイズサポートするよ!・・せんっ!!

有料テーマを買われたあなたなら、こんな経験あると思う。

 

僕が、WordPressで某有料テーマを購入したときの話。

『カスタマイズ方法も徹底してサポートいたします』と書いてありました。『おっ!コレコレ!!このサポートが付いてれば安心♪安心♪』って、典型的な単純野郎でした(笑)

 

サポートはメール。『まあ仕方ないわな・・あるだけ親切♪』と、早速カスタマイズで分からない点をメールで投げかける。

約5時間後。

●●様、お世話になっております。

お問い合わせをいただきました●●カスタマイズですが、single.phpファイルの■■という場所へ▲▲を記述してみてください。

CSS記述前に、子テーマをFFFTPなどの転送ファイルソフトを使用してバックアップをお取りください。

尚、バックアップの方法がご不明な場合、再度お問い合わせいただけますようお願いいたします。

 

・・・。メールで問い合わせをしてから、5時間後のサラッとした回答。しかも、『■■という場所』の前なのか後ろなのかどっちなのよ!?もう!!!

 

また分からなくなったので、メール。

翌午後。

●●様、お世話になっております。

お問い合わせをいただきました●●カスタマイズですが、single.phpファイルの■■という場所の前へ記述してみてください。

 

・・・。回答薄っ!!『■■という場所』の前だったら、いったい『どこから記述したらいいのか?』を教えてくれよ・・;もう!!!

 

こんなやり取りに、、、疲れ果て、、、カスタマイズ断念。

 

どうです?あなたも今までに、こういったカスタマイズで四苦八苦したでしょ!?いや絶対したはずだ!

 

もうね、ブログでこういったカスタマイズに時間を費やすのはやめましょう。僕が本当に後悔している『コンテンツに力を注げなかった』理由が、コレなんです。恥ずかしいことに・・。

 

今回紹介するテーマ『ELEPHANT2』。今話してきた初心者あるあるの事例でつまずくことは、まずないですから。どころか、もっとメリットがあるテーマですから。

 

ホンマにおすすめできるWordPressテーマですので、ガチコンでご紹介していきますね!

[btn]ELEPHANT2
詳しく見てみる
[/btn]

WordPressテーマ 『ELEPHANT』の魅力

魅力1. 外観カスタマイズのメニューが豊富!

実際にカスタマイズメニューを見てみましょう。

計11カテゴリーもあります。ハッキリ言って、カスタマイズはココで完結することが多いです。

 

例えば『サイトカラー(色)』の設定。見てコレ!全部で27箇所を自由に変更可能。

サイトカラー色

 

もう1つ。なんとCSS記述がココでできるってこと!今までテーマ編集 → 各テーマファイルへ記述というカスタマイズが普通でしたが、ココで編集できるとは・・ホンマに感動でしかなかった。

カスタマイズCSS1

 

他にもウィジェットはもちろん、ロゴなど各画像設定をカスタマイズできたり、グローバルメニューを変えたり、Googleアナリティクスコードでさえココで完結できる。

 

一番嬉しいのは『変更を確認しながらカスタマイズできる』っていう点ですよね。

参りました・・・(笑)

 

魅力2. 潤一さん監修『ELEPHANTカスタマイズ特設ページ』がある!

今あなたが愛用しているWordPressテーマ。どんなカスタマイズでも、検索エンジン上でGoogle先生が答えを出してくれますか?

 

確かに、このカスタマイズはこうですよ!ってピンポイントで解説サイトが見つかるケースもありますよね。でもそれって、『一部』だけじゃないですか?

 

調べても調べても調べても『分からない!』ってケースの方が多くないですか?

 

ELEPHANTは、潤一さんが製作したWordPessテーマ。あのド丁寧な潤一さん。ELEPHANTカスタマイズについての特設サイトを作られているんです。

ELEPHANTカスタマイズページ

[btn]ELEPHANT2
カスタマイズページ
[/btn]

 

ただでさえ、カスタマイズ初心者に優しいテーマなんですけど、それでもやっぱり分からないことがありました。

 

が、この特設サイトで解決。しかも!『こんなカスタマイズも出来るんかいっ!!』って、新たなカスタマイズも発掘!

 

他のWordPressテーマでは、まず無いです。ここまで見事に解説されているのは。

 

魅力3. BMS(ブログマーケティングスクール)とのコラボ破格!

まだBMS(ブログマーケティングスクール)を知らない方は、この記事を参考にしてね。

 

ここではBMS(ブログマーケティングスクール)の解説は割愛しますけど、参加は有料で月額5,000円(税込)です。

 

ですが!

 

このELEPHANTを購入すると、6ヶ月間無料で参加できるって特典付きなんです。

どういう事かというと、6ヶ月×5,000円=30,000円です。ELEPHANTテーマ価格は、29,800円。

 

BMS(ブログマーケティングスクール)6ヶ月分が『無料』なんですよ。まずコレすごいです。

 

BMSは潤一さんがトップのブログスクール。あの潤一さんと6ヶ月間、毎日絡めるんですよ!?毎日!

※お忙しい方なので、そんな時はWait!

松原潤一

 

もちろんELEPHANTについての質問で・・・

このカスタマイズ方法がちょっと分からないけど、どうしたら?

ブログテーマは●●だけど、ELEPHANTテーマデザインに悩んでいる・・・

サラッと解決していただけます。

 

あなたの最強ELEPHANTテーマが作り放題!ってなわけ。もちろんブログ運営のノウハウも学べるし、1石5鳥くらいのメリットですよ。

僕も含め、ブログ初心者にはうってつけのコラボレーションだったんです。

 

参りました・・・。

 

魅力4. もう1つのELEPHANT『ELEPHANT SINGLE』も貰える!

今ブログで主流なのは『2カラム』ですよね。こんなヤツ↓(サイドバーがあるバージョン)

2カラム

 

もう一方で、ELEPHANT SINGLEは『1カラム』(サイドバーがないバージョン)

1カラム

もちろん、各記事表示も1カラムですので『スッキリ感』があることと、集中してコンテンツを読んでもらえるってメリットがあります。

 

またトップページでは、固定ページを設けて部分的に『2カラム』や『3カラム』にすることだって可能。

今こういったブログデザインはほとんど見かけないので、オリジナル感やインパクトが十分あります。

 

それと最大の魅力!商用ブログ、いわゆるアフィリエイトには打ってつけなデザインであること。

コンテンツに集中できるデザインなので、目移りすることなく1点に伝わります。

 

こんな素晴らしいテーマ『ELEPHANT SINGLE』は、ELEPHANTを購入されたら無料でいただけます

 

以上、ELEPHANTの魅力である4点をお伝えしました。ホンマに最高でしょ!?

[btn]ELEPHANT2
詳しく見てみる
[/btn]

まとめ

 

長文乱文お付き合いしてもらって、本当にありがとうございます。

 

結論です。

1. ブログ初心者の段階で、WordPressテーマのカスタマイズより『コンテンツを量産』する!

2. 初心者でも簡単にカスタマイズできるWordPressテーマは『ELEPHANT』に尽きる!

3. ブログ初心者に嬉しい『ELEPHANT購入特典 BMS参加6ヶ月間無料』は本当におすすめ!

4. 今だけかも知れない・・姉妹テーマ『ELEPHANT SINGLE』を手に入れるなら今だって!

 

最後にもう一度言います。

テーマカスタマイズするなら、コンテンツを量産するほうが1,000倍良い!

-カスタマイズ, ブランディング, ブログ, WordPress
-

Copyright© アフィリエイトで稼ぐ!初心者の為のノウハウブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.